活動報告
とりかい白鷺園の行事について


平成28年度養護老人ホームとりかい白鷺園事業計画
平成28年度 養護老人ホーム事業計画の概要です。
平成28年度 養護老人ホームとりかい白鷺園 事業計画
入居者の皆様、ご家族の皆様、日頃は養護老人ホームとりかい白鷺園の運営にご理解と御協力をいただき誠にありがとうございます。4月に入り新しい年度が始まりました。皆様の支援をします職員の顔ぶれも新しくなります。まだまだ慣れていない部分もありますが、うまく引継ぎをして、安定した運営ができるよう取り組んで参ります。引き続きの御協力お願い申し上げます。
下記は平成28年度の事業計画です。よりわかりやすいように言葉を変え、またより皆様に関係の深いものを中心にまとめています。事業計画に関して、また日々のサービス活動については、引き続き皆様からのご意見もお待ちしております。
平成28年4月1日
<養護老人ホームとりかい白鷺園の理念>
『相手の立場に立った心温まる養護を目指す。』
<行動指針>
①ご利用者のニーズを把握し、QOL(生活の質)の向上に努めます
②社会人としての自覚を持ち処遇改善を目指します
③職員のスキルアップを図り、質の高いサービスを目指します
④職員同士のコミュニケーションを大切にし、良い人間関係を形成します
平成28年度事業計画
●今年度より主任代行が変わります。皆様への支援に影響が出ないように、うまく引継ぎをしていきます。
●勝安寺との関わり方が少し変わります。これまで行っていたお寺に関連する行事のいくつかは取りやめになる予定です。勝安寺との新しい関係づくりと取りやめになった行事に代る新しい行事を企画、実施します。
●前年度に引き続きご家族との連携強化に取り組んでいきます。
●「クラフト同好会」を引き続き行います。クラフト同好会では11月の介護の日イベントに向けた作品づくりを行います。
●3階の談話‐コーナーで特定のご利用者を見守ることができるよう検討をします。
●養護老人ホームでの就労訓練受け入れ態勢を整備します。
<重点目標>
●昨年に引き続き『マナーアップ』を重点に取り組んで参ります。
「言葉の乱れ」や「接遇の悪さ」を意識してなくしていくようにし、職員の接し方でご利用者やご家族の気分を害するような事がないように努力していきます。
養護老人ホームでの様々な取り組みを報告します。
皆様ありがとうございました。 12月1日
これから年末に向けての取り組み 11月1日
新しい「居場所」づくり 10月3日
「仕組み」プロジェクト始動 10月1日
8月5日は「ヨウゴの日」
次のステップへ 7月1日
信頼回復に向けた取り組み。6月16日
職員間のコミュニケーションを大切に。5月2日
養護新聞は今月中に発送の予定です。2月1日
養護新聞の発送を企画中です。感染症対策も強化! 12月1日
家族交流会を開催しました。11月1日
ご家族様との交流日程が決まりました。 10月1日
ご家族様との交流を企画中。 9月2日
ご家族様へ。新聞はもうすぐ発送します。 9月2日
ご家族様との距離をより近くするために 8月3日
◆◆◆内容を一部変更します◆◆◆ 8月3日
6月22日 サイレンンの音とともに避難を開始
平成27年6月22日(月)午前10:00。館内にサイレンの音が鳴り響きます。そうです、今日は避難訓練の日。養護の方は1階の事務所前まで避難しました。避難者の確認に少し時間がかかりましたが、避難事態は皆様の協力もありスムーズでした。消防隊の方からは、避難の際にタオルを持っている方はたくさんいましたが、火事の際にはタオルで口を押えて煙を吸わないようにすることが大切です、と助言がありました。その後、屋上で園児さんたちと消火訓練を行っています。訓練用の消火器(水が出ます)を使って、消火器の使用方法を消防隊から教えていただき、実際に何名かの方に消火の練習をしていただいています。防火に対する意識を再確認する日となりました。
6月4日 天王寺動物園へ
平成27年6月4日(木)デイサービスのご利用者と合同で天王寺動物園に行きました。昨年11月以来の天王寺動物園ですが、参加の方は今回が初めての方ばかり。前回もそうでしたが、今回も動物園への外出が久しぶりだったようで、とても懐かしんでおられました。幼いころに行ったあの日を思い出す・・・そんな一日でした。
5月22日 かわいらしいお客様が来られました
5月21日 中庭バーベキュー
5月11日 新緑の京都へ
5月恒例のバラ園見学
4月27日 おしゃべり大好き

4月22日 映画三昧
4月18日 バリアフリー2015

4月2日 花見はこの日しかないっ!

3月26日 のど自慢大会5連覇達成!!!


3月20日 はじめて企画「施設合同かくし芸大会」
3月13日と20日 一足先に梅が満開
3月4日(水)お待ちかねパン販売

3月3日(火)ひなまつりに誕生会

2月27日(金)養護はやっぱり強かった!

2月26日(木)夕食は「うどんすき」

2月24日(火)、25日(水)お寿司を食べに行きました。

2月10日(火)仏教婦人会の皆様がお越しくださいました。
2月3日(火)大人気の青空市
